Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
Me
「 Me 」とは
麹のリキュール「Me」は、伝統製法によって造られた飲むみりんです。
本来のみりんは、麹のチカラによってお米のでんぷんを糖化させて造る発酵飲料。
本来のみりんは、麹のチカラによってお米のでんぷんを糖化させて造る発酵飲料。

麹のリキュール「 Me 」は、従来の調味料としての蜜醂とは
一線を画す飲み物として、先人たちの思いを再現したものです。
何百年も前から親しまれてきた蜜醂ですが、いつしか海外産の醸造アルコールや
甘みを加えるための糖類、人工的なおり下げ剤の使用が通常となっております。
さらには「みりん風調味料」という、全く別の原料から製造された調味料とも混同され、本来の蜜醂の美味しさが見失われていました。

麹のリキュール「 Me 」は、先人たちの知恵に今一度立ち返り、
原料に徹底的にこだわり、シンプルでナチュラルな伝統製法で仕上げた『本物の蜜醂』です。
美容や健康を気遣う現代人にこそふさわしい、「甘くて美味しいアルコール飲料」であることを、広く皆様に知っていただければ幸いです。
「 Me 」について
国産原料のみを使用、無濾過生原酒、そしており下げ剤不使用。
白酒(しろざけ)を造り続けた豊島屋だからこそ、「 Me 」は生まれました。
白酒(しろざけ)を造り続けた豊島屋だからこそ、「 Me 」は生まれました。

東京が「江戸」と呼ばれていた時代から
女性たちに愛されてきたお酒が豊島屋の「白酒」です。
「白酒」は、蜜醂(みりん)にもち米をすり潰して仕込んだ甘いお酒。
売り出しの日には夜明け前から大行列で、歌舞伎や浮世絵にも登場するほどの人気ぶりでした。

ロングセラーである「白酒」をヒントに伝統製法に限りなく近い蜜醂として
現代風にリメイクしたのが、麹のリキュール「 Me 」です。
原材料には徹底的にこだわり、さらにはしぼったあとそのまま瓶詰めすることで風味も栄養価も守られています。

そんな「 Me 」の魅力は、といいますと。
甘さそのものに癒される。
疲れがとれて、よく眠れる。
夏には夏バテ防止。
冬には冷えの解消。
美味しいお酒なのに、まるで栄養ドリンクのよう。
爽やかでナチュラルな甘味がありながら砂糖および糖類は一切無添加。
低GI値の飲み物ですので血糖値が気になる方や
健康を気づかう方にもおすすめです。
夜は美味しく飲んで、自分をいたわる。
癒されて眠り、朝は元気に起きる。
「 Me 」は明日の自分に贈りたい、優しい夜の新習慣です。

Invalid password
Enter